プロフィール

フォトアルバム

かわはらっこ

霧島市街地から車でわずか10分の所にあります。自然豊かなここ、川原小で一緒に学びませんか。 ホームページ: https://kawahara-es.synapse.kagoshima.jp/

2022年3月26日 (土)

トイレ大掃除(3月16日)

子どもたち全員で学校のトイレを大掃除しました。

普段の掃除時間ではなかなかできない隅々まで掃除をして,トイレがきれいになりました。

Cimg2845

Cimg2848

Cimg2850

太鼓練習(3月15日)

今学年最後の太鼓練習でした。

最後に指導してくださる方が尺八の演奏をしてくださいました。

尺八を見たり聴いたりする機会はほとんどないので,子どもたちは熱心に聴いていました。

Cimg2818

Cimg2820

Cimg2824

卒業式予行(3月15日)

卒業式の予行があり,本番と同じ流れで練習しました。

子どもたちは緊張しながらも,歌や呼び掛けなどに取り組みました。

Cimg2806

Cimg2808

Cimg2813

満開の梅の花(3月11日)

校庭の梅の木が満開を迎えました。

Cimg2733

Cimg2752

Cimg2563

第3回青少年健全育成連絡会(3月8日)

今年度3回目の連絡会があり,校区内外から20名近くの参加がありました。

春休みの生活指導についての協議や関係機関との情報交換を行いました。

川原校区全体で子どもたちを見守り,育てていくことを確認しました。

Cimg2709

Cimg2718

Cimg2712

グリンタイム・花芽摘み(3月4日)

朝のグリンタイムでは,学級園の花芽摘みをしました。

株を大きく育てるために花芽を摘みました。

Cimg2678

Cimg2677

Cimg2683

プログラミング学習(3月4日)

GIGAスクールサポーターが来校され,プログラミング学習の支援をしてくださいました。

プログラミングツール「TYNKER」を使って,プログラミングの楽しさを学びました。

Cimg2691

Cimg2692

Cimg2695

バイキング給食(3月3日)

子どもたちが楽しみにしていたバイキング給食でした。

たくさんのメニューの中から栄養バランスを考えて,好きなメニューを選択して食べました。

ALTの先生も楽しそうに選んでいました。

たくさんのメニューを準備してくださった給食センターの皆様,ありがとうございました。

Cimg2608

Cimg2578

Cimg2585

Cimg2589

Cimg2607

Cimg2590

2022年3月12日 (土)

PTA全体会・学級PTA(3月2日)

今年度最後のPTAが行われました。

PTA全体会では,1年間のPTA行事のまとめと来年度の計画,役員等について協議しました。

学級PTAでは,1年間の学級経営の反省や春休みに向けての話し合いました。

Cimg2541

Cimg2543

2022年2月28日 (月)

川原の四季(2月)

Cimg2413

Cimg2314

Cimg2321

Cimg2288

Cimg2294

Cimg2394

Cimg2379

Cimg2392

Cimg2410