グリンタイム・花壇の除草(7月9日)
朝の活動のグリンタイムでは花壇の草取りをしました。
かわはらっこ
霧島市街地から車でわずか10分の所にあります。自然豊かなここ、川原小で一緒に学びませんか。 ホームページ: https://kawahara-es.synapse.kagoshima.jp/
朝の活動のグリンタイムでは花壇の草取りをしました。
水泳学習のまとめとして,水泳大会を実施しました。
プール開きで発表した今年の目標をもとに,それぞれの泳力に応じて泳ぎを披露しました。
その後,PTA全体会と学級PTAが行われ,1学期の反省や夏休みの過ごし方等について話し合われました。
今年も検校川沿いに七夕飾りがひらめいています。
子どもたちが書いた短冊を地域の方に飾っていただきました。
願い事がかないますように・・・
全校朝会で,1・2年担任の先生が,七夕の話をしました。
昨年度は中止になった校区青少年健全育成連絡会が行われました。
校区の危険箇所の確認や夏休みの生活指導申し合わせ事項等について話し合いました。
花壇に植え替えたケナフが成長しています。
成長の様子をタブレットで記録しています。
7月7日の七夕に向けて七夕飾りを作りました。
輪飾りなどを作ったり短冊に願い事を書いたりして,竹に飾りました。
今回の「チャレンジかごしまタイム」は,なわとびをしました。
「チャレンジかごしま」の種目「レッツ短縄跳び」に向けての練習をしました。
1年生から4年生が,一日遠足で国分海浜公園に行きました。
砂浜で生き物を探したり,体育館で遊んだりして,楽しく過ごしました。