プロフィール

フォトアルバム

かわはらっこ

霧島市街地から車でわずか10分の所にあります。自然豊かなここ、川原小で一緒に学びませんか。 ホームページ: http://www2.synapse.ne.jp/kawahara-es/

学校緑化・美化 Feed

2022年2月 6日 (日)

川原の四季(1月)

Cimg1528

Cimg1689

Cimg1702

Cimg1517

Cimg1498

Cimg1502

グリンタイム・一人五鉢の手入れ(1月28日)

一人五鉢の手入れをしました。

それぞれ自分の鉢の土をほぐしたり,肥料を入れたりしました。

Cimg2077

Cimg2083

Cimg2085

2021年12月30日 (木)

川原の四季(12月)

Cimg0627

Cimg0659

Cimg0830

Cimg1258

Cimg1290

Cimg1330

Cimg1271

Cimg1263

Cimg1348

寒い朝(12月28日)

仕事納めの28日は,とても寒い朝になりました。

外の温度計は-5度。校庭は霜で真っ白になりました。

Cimg1491

Cimg1487

Cimg1483

2021年12月12日 (日)

グリンタイム(12月10日)

朝のグリンタイムで学級園の草取りをしました。

Cimg0882

Cimg0888

Cimg0886

落ち葉集め(12月8日)

イチョウの葉がほとんど落ち,みんなで落ち葉集めの掃除をしました。

Cimg0869

Cimg0871

Cimg0874

2021年12月 4日 (土)

川原の四季(11月)

イチョウが今年も鮮やかに色づきました。

落ちたイチョウの葉が黄色いじゅうたんのようです。

Dsc_1148

Dsc_1156

Dsc_1160

Cimg0058

Dscn2765_2

Cimg0070

郵便局へ花苗(11月30日)

いつもお世話になっている川原郵便局に花苗を持って行きました。

Img_5899

Img_5905

花への追肥(11月26日)

朝のグリンタイムで,鉢や学級園の花に追肥をしました。

玉の肥料を数個ずつ自分の鉢に置いたり,学級園にまいたりしました。

栄養をとって大きく育ち,春にたくさん花を咲かせてほしいです。

Cimg0486

Cimg0498_2

Cimg0500

Cimg0501_2

Cimg0509

Cimg0507

国分酒造へのお礼(11月24日)

毎年,いもの苗を提供してくださる国分酒造さんに,お礼のお手紙をお渡しました。

いもは先日,焼きいもにしておいしくいただきました。ありがとうございました。

学校で育てた花苗も一緒におくりました。また,来年もよろしくお願いします。

Dscn2843

Dscn2838

Dscn2848