プロフィール

フォトアルバム

かわはらっこ

霧島市街地から車でわずか10分の所にあります。自然豊かなここ、川原小で一緒に学びませんか。 ホームページ: http://www2.synapse.ne.jp/kawahara-es/

学校緑化・美化 Feed

2022年11月 6日 (日)

グリンタイム・1人5鉢用黒ポット作り(10月28日)

朝のグリンタイムで1人5鉢の移植用黒ポット作りをしました。

土を大きめの黒ポットに5つずつ入れました。

苗が大きくなったら移植します。

Cimg8475

Cimg8478

Cimg8481

ダイコンの種まき(10月27日)

校舎裏の畑にダイコンの種まきをしました。

1つの場所に5つずつ種を置き,土をかぶせました。

Cimg8453

Cimg8460

Cimg8467

2022年10月15日 (土)

グリンタイムで黒ポット作り(10月14日)

朝の活動グリンタイムで黒ポットに土を入れました。

春に咲く花の移植用として,1人40個ずつ土入れをした黒ポットを作りました。

Cimg8061

Cimg8068

Cimg8070

落花生収穫(10月8日)

稲刈りと同じ日に,学校の畑で落花生の収穫もしました。

茎を引っ張ると,土の中にある実が出てきました。

たくさん実がついているのを見て,子どもたちは喜んでいました。

Cimg7875

Cimg7891

Cimg7894

2022年10月10日 (月)

発芽(10月5日)

先週まいた種から発芽しました。

小さな芽を子どもたちはうれしそうに見ていました。

Cimg7816

Cimg7819

川原の四季(9月)

Cimg6777

Cimg6783

Cimg6829

Cimg6830

Cimg7037

Cimg7288

2022年9月 9日 (金)

川原の四季(8月)

Cimg6528

Cimg6541

Cimg6601

Cimg6605

Cimg6534

Cimg6617

Cimg6630


Cimg6543

Cimg6545

草木運搬(8月29日)

PTA奉仕作業でたくさん集まった草木を,川原地区の拓美造園さんに運んでもらいました。

おかげで満杯だった草捨て場がきれいになりました。

拓美造園さんにはいつも御協力いただいています。ありがとうございました。

Cimg6618

Cimg6626

Cimg6628

2022年8月29日 (月)

PTA奉仕作業(8月28日)

PTA奉仕作業がありました。

朝早くから校内の草刈り,草集めなど学校環境整備に御協力いただきました。

きれいになった学校で2学期が気持ちよくスタートできます。

参加された40名以上の皆様,ありがとうございました。

Cimg6557

Cimg6592

Cimg6573

Cimg6564

Cimg6598

Cimg6584

出校日(8月19日)

夏休み2回目の出校日でした。

夏祭り以来,久しぶりでしたが,子供たちは元気な様子でした。

残り2週間の夏休みも元気に過ごしてほしいです。

Cimg6504

Cimg6516

Cimg6518