プロフィール

フォトアルバム

かわはらっこ

霧島市街地から車でわずか10分の所にあります。自然豊かなここ、川原小で一緒に学びませんか。 ホームページ: http://www2.synapse.ne.jp/kawahara-es/

地域ふれあい Feed

2021年12月12日 (日)

青少年健全育成連絡会(12月7日)

令和3年度2回目の連絡会が行われました。

市の申し合わせ事項についての共通理解や情報交換などがありました。

Cimg0846

2021年12月11日 (土)

太鼓練習(12月7日)

ふれあいまつりでの発表に向けて太鼓の練習を頑張っています。

当日着るはっぴを身に付けて,ふれあいまつり前の最後の練習をしました。

Cimg0827

Cimg0842

Cimg0844

2021年12月 9日 (木)

川原ふれあいまつりが開催されます!

12月11日(土)11:30~13:30に,「川原ふれあいまつり」が川原小学校校庭で開催されます。

昨年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止でしたが,今年は感染防止対策をとり,2年ぶりに開催することとなりました。

当日は,川原小児童の発表や自由参加のもちつきがあります。

また,豚汁やおこわ,焼き鳥などの販売,限定150食の無料のふるまいぜんざいやゲームコーナーなどもあります。

たくさんの皆様のご来場をお待ちしています。川原小へぜひお越し下さい。

Photo_3

2021年12月 4日 (土)

郵便局へ花苗(11月30日)

いつもお世話になっている川原郵便局に花苗を持って行きました。

Img_5899

Img_5905

国分酒造へのお礼(11月24日)

毎年,いもの苗を提供してくださる国分酒造さんに,お礼のお手紙をお渡しました。

いもは先日,焼きいもにしておいしくいただきました。ありがとうございました。

学校で育てた花苗も一緒におくりました。また,来年もよろしくお願いします。

Dscn2843

Dscn2838

Dscn2848

2021年11月26日 (金)

愛郷作業(11月19日)

学校そばにある大山祇神社の清掃をしました。

掃除を始める前に,地域の方が大山祇神社の歴史についてのお話をしてくださいました。

その後,イチョウの落ち葉を集めました。みんなで頑張って掃除をしてきれいになりました。

Cimg0251

Cimg0255

Cimg0264

Cimg0275

Cimg0273

Cimg0272

2021年11月21日 (日)

学校へ行こう週間(11月1日~7日)

11月1日~7日の1週間は「学校へ行こう週間」でした。

この期間,授業の様子を保護者や地域の方々などが見に来てくださいました。

子どもたちが学習に熱心に取り組んだり,タブレットを慣れて操作する姿に参観した方々は関心されていました。

参観された皆様,ありがとうございました。また来年もぜひいらしてください。

Dsc_1053

Dsc_1056_2

Dsc_1039

高齢者とのグラウンドゴルフ(11月5日)

高齢者とのふれあい活動が行われ,地域の方とグラウンドゴルフをしました。

子どもたちと地域の方が4人1組になって一緒にプレーしました。子どもたちは思い通りにボールが行かずに苦労していましたが,さすがベテランの方々は上手なプレーを見せてくれました。子どもたちはルールや打ち方を教えてもらいながら楽しく活動していました。

Cimg9642

Cimg9649

Cimg9720

2021年11月19日 (金)

太鼓練習(11月2日)

12月に行われる「ふれあいまつり」での太鼓披露に向けて,練習を頑張っています。

Cimg9605

Cimg9612

Dscn2773

2021年11月 1日 (月)

脱穀(10月29日)

稲刈りをして干していた稲を脱穀しました。

ハーベスターという機械を使って,籾を落とし,袋の中に入れていきます。

初めて見る子どもたちも多く,みんな興味津々でした。

機械は触りませんでしたが,稲を運ぶお手伝いをさせてもらいました。

Cimg9501

Cimg9516

Cimg9521

Cimg9538

Cimg9559

Cimg9547