プロフィール

フォトアルバム

かわはらっこ

霧島市街地から車でわずか10分の所にあります。自然豊かなここ、川原小で一緒に学びませんか。 ホームページ: http://www2.synapse.ne.jp/kawahara-es/

学校行事 Feed

2019年10月13日 (日)

運動会準備(9月19日)

保護者・地域の方々に協力していただき,運動会準備をしました。

午前中,地域の方が緑門作りをしてくださいました。

午後からは,雨天が予想されるため,テントの屋根や万国旗は張らず,体育館での開催の準備も行いました。

Dscn5756

Dscn5778

Dscn5811

Dscn5798

Dscn5808

Dscn5802

仲良し集会(9月3日)

仲良し集会はドッジビーをしました。

やわらかいディスクで,当たっても痛くないので,楽しくゲームしました。

Dscn5478

Dscn5481

Dscn5484

始業式(9月2日)

2学期が始まりました。10人全員元気な顔が揃いました。

始業式では,1年生が児童代表の言葉を発表し,校長先生から2学期に向けての話がありました。

充実した2学期にしていきたいですね。

Dscn5460

Dscn5466

Dscn5463

2019年10月12日 (土)

水泳記録会(7月24日)

夏休みに入ってすぐに霧島市の水泳記録会が行われました。

川原小からは,5年生が1人出場しました。他校の友達と競いながら頑張りました。

Dscpdc_0001_burst20190724110922506

2019年8月 9日 (金)

令和元年度(平成31年度)1学期終業式(7月19日)

1学期が終わりました。明日から44日間の夏休みが始まります。

病気や事故等に気を付けて,楽しい夏休みを過ごしてください。

普段できないようないろいろなことにチャレンジしてみましょう。

Dscn5178

Dscn5185

Dscn5208

校内水泳大会・PTA(7月11日)

大雨や雷など天候が心配されましたが,水泳大会前には雨も上がり,無事に実施することができました。

全員での水中宝さがしから始まりました。

次に,一人ひとりの泳力に合わせて,25mを泳ぎました。ビート板やヘルパーを使う子もいれば,道具なしでクロールをする子もいました。

最後に,全員で水中鬼ごっこをしました。

全員,水泳学習の今年の目標を達成することができました。

水泳大会の後,PTAがあり,1学期の反省や夏休みの生活などについて話し合いました。

Dscn4827

Dscn4838

Dscn4875

Dscn4842

Dscn4877

2019年7月 6日 (土)

仲良し集会(7月2日)

仲良し集会では,おにごっこをしました。

体育館の中を元気に走り回りました。

Dscn4745

Dscn4733

Dscn4726

2019年6月30日 (日)

仲良し集会(6月11日)

朝の活動は仲良し集会でした。

全員で王様ドッジボールをして楽しく遊びました。

Dscn4487

Dscn4490

歯の健康週間(6月3日~8日)

6月の第1週は歯の健康週間でした。

朝の活動で歯磨き指導や読み聞かせをしました。

Dscn4533

Dscn4348

2019年6月 7日 (金)

学校保健委員会(6月7日)

今年度2回目の学校保健委員会が行われました。

子どもたちの体力や生活リズムなどについて話し合いました。

Dscn4337

Dscn4343