プロフィール

フォトアルバム

かわはらっこ

霧島市街地から車でわずか10分の所にあります。自然豊かなここ、川原小で一緒に学びませんか。 ホームページ: http://www2.synapse.ne.jp/kawahara-es/

学校行事 Feed

2021年11月24日 (水)

花とのふれあい事業(11月17日)

市内の花屋さんの方が講師として来校し,フラワーアレンジメントの体験をしました。

講師の方の話を聞きながら慎重に1本1本挿していき,徐々に形が出来てくると子どもたちは自信をもって,どんどん形を作り上げていきました。

Cimg0115

Cimg0121

Cimg0120_2

Cimg0125

Cimg0123

Cimg0131

2021年11月23日 (火)

焼きいも・ケナフ煮(11月13日)

1~4年生が,校舎の裏庭で焼きいもをしました。

あつあつのいもはとてもおいしかったです。

また,そばで5・6年生がケナフの皮を煮て,繊維を取り出しました。

卒業証書作りの準備を着々と進めています。

Cimg9932

Cimg9946

Cimg9950

Cimg9920

Cimg9928

Cimg9941

2021年11月21日 (日)

歯みがき個別指導(11月8日)

「いい歯ニッコリ川原週間」の一環として,歯みがきの個別指導を実施しています。

養護教諭が,1人ずつ正しい歯みがきの仕方を指導しています。

むし歯0を目指して歯みがきを頑張っています。

Cimg9763

Cimg9830_2

学校へ行こう週間(11月1日~7日)

11月1日~7日の1週間は「学校へ行こう週間」でした。

この期間,授業の様子を保護者や地域の方々などが見に来てくださいました。

子どもたちが学習に熱心に取り組んだり,タブレットを慣れて操作する姿に参観した方々は関心されていました。

参観された皆様,ありがとうございました。また来年もぜひいらしてください。

Dsc_1053

Dsc_1056_2

Dsc_1039

高齢者とのグラウンドゴルフ(11月5日)

高齢者とのふれあい活動が行われ,地域の方とグラウンドゴルフをしました。

子どもたちと地域の方が4人1組になって一緒にプレーしました。子どもたちは思い通りにボールが行かずに苦労していましたが,さすがベテランの方々は上手なプレーを見せてくれました。子どもたちはルールや打ち方を教えてもらいながら楽しく活動していました。

Cimg9642

Cimg9649

Cimg9720

2021年10月24日 (日)

稲刈り(10月15日)

6月に田植えをした稲が大きく成長し,たくさんの稲穂をつけました。

秋晴れの空のもと,稲刈りをしました。

普段,鎌を待つ経験のない子どもたちですが,学校応援団の方々に教えていただきながら刈っていきました。

稲を刈った後は,束にしてくくり,掛け干しをしました。

しばらく乾燥させて,脱穀をする予定です。

Cimg9198

Cimg9204

Cimg9227

Cimg9231

Cimg9238

Cimg9240

修学旅行2日目(10月7日)

修学旅行2日目は,鹿児島市内のいろいろな施設の見学をしました。

2日間,上場四校の友だちと過ごし,いい思い出になりました。

Cimg9019

Cimg9038

Cimg9062

Cimg9082

Cimg9104

Cimg9116

2021年10月11日 (月)

修学旅行1日目(10月6日)

国分地区上場四校合同で5・6年生が修学旅行に行きました。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため,当初5月の予定を10月に延期し,目的地を県内に変更しての実施でした。

1日目は,南九州市で知覧武家屋敷や特攻平和会館で歴史を学習し,鹿児島市の平川動物園で昼食・見学をしました。

Cimg8876_2

Cimg8869

Cimg8910

Cimg8941

Cimg8961

Cimg8962

2021年10月 7日 (木)

集合学習(10月1日)

上場四校の集合学習が行われました。4校合同での生活科・社会科見学に行きました。

1年生は国分駅から電車に乗って隼人駅まで行きました。

2年生は市街地のお店の方にインタビューをしました。

3年生は黒酢工場や郷土資料館などを見学しました。

4年生は清掃センターでごみ処理の仕方について学びました。

5・6年生は上野原縄文の森で歴史の学習をしました。

実際に見学・体験することで,教室での学びを実感することができました。

Cimg8778

Cimg8821

Cimg8848

2021年9月23日 (木)

第74回秋季大運動会(9月19日)

心配された台風の影響もなく,運動会を無事実施することができました。

新型コロナの影響で,残念ながら今年も地域との合同運動会でなく,学校単独での半日開催となりました。

保護者が見守る中,子どもたちは元気いっぱいにかけっこやダンス,一輪車,応援など頑張りました。

中学生や高校生も参加してお手伝いや競技に参加してくれました。

来年は合同運動会が実施できるといいです。

Cimg8403

Cimg8448

Cimg8462_2

Cimg8473

Cimg8497

Cimg8538

Cimg8519

Cimg8569

Cimg8581

Cimg8598

Cimg8606

Cimg8610

Cimg8611

Cimg8621

Cimg8631