プロフィール

フォトアルバム

かわはらっこ

霧島市街地から車でわずか10分の所にあります。自然豊かなここ、川原小で一緒に学びませんか。 ホームページ: http://www2.synapse.ne.jp/kawahara-es/

2024年7月17日 (水)

着衣水泳 「命の教育の日」

 もし海や川で溺れたときの訓練として着衣水泳を実施しました。最初におぼれたときの対応について話を聞きました。そのあと,ペットボトルなどを使って浮く方法や救助されるときの動きなどについて練習をしました。これから泳ぐ機会も多くなると思いますが,もしものことがないようにして楽しい夏休みを過ごしてほしいものです。

Img_1970

Img_1959

Img_1961





2024年7月13日 (土)

エルサルバドルの方との交流

いつも英語指導をして下さる松中先生との縁でエルサルバドル出身の京セラ社員さんと交流をしました。母国語はスペイン語ですが,英語も話せるというので英語を交えて児童とアニメやスポーツのことなど会話を交わすことができました。短い時間でしたが,とても良い体験ができました。

Img_1928

Img_1933

Img_1942





2024年7月12日 (金)

留学生との交流学習会

 1月に続いて2回目の第一工科大学留学生との交流学習会を行いました。今回は中国とネパールの留学生7名との交流でした。中国やネパールの生活や文化の違いを知ることができました。中国やネパールの絵本の読み聞かせを2カ国語でしていただきました。ネパールの遊びなどもして楽しい時間が過ごせました。次の交流学習会が楽しみです

Img_1871

Img_1890

Img_1903




2024年6月25日 (火)

田植え

今年も公民館長さんをはじめ地域の方々のご協力で無事に田植えをすることができました。今年はもち米とうるち米の2種類を植えました。12月のふれあいまつりで餅をついたり,おにぎりを作ったりできたらと思います。これから草取りなどできる手伝いを少しでも頑張っていきたいと思います。地域の皆さん、本当にいつもありがとうございます。

Img_1717

Img_1726

Img_1757

2024年6月19日 (水)

ジャガイモの収穫

2年生が生活科で育てているジャガイモの収穫をしました。昨年はイノシシらしき動物にたべられてしまいましたが,今年は主事さんが柵を作って下さったお陰で被害を受けることなくたくさんのジャガイモを収穫することができました。収穫したジャガイモは日頃の感謝の気持ちを込めて学校の友だちや先生方にも少しずつ配ることができました。

Img_1703

Img_1702

Img_1707

2024年6月11日 (火)

人権集会

人権とはどういうものか話を聞いた後,自分の良いところやお友達の良いところ,感謝していることなどを発表しました。「ありがとう」と言われたらサクラの花びらを貼っていくありがとうの木の取り組みをスタートしました。これから川原小のありがとうの木がサクラの花びらでいっぱいになっていくと良いですね。

Img_1655

Img_1658

Img_1665

2024年5月24日 (金)

芋苗植え

今年も国分酒造からいただいたとてもきれいな芋苗(蔓無源氏)をプール横の畑に植えました。手際の良い作業のおかげで予定より早く終わりました。秋にはたくさん収穫してみんなで焼き芋にして食べられたら良いですね。

Cimg5761

Cimg5765

Cimg5769





プール掃除

5月23日(金)5・6校時にプール開き(6月3日予定)を前に
Img_2447プールの大掃除をしました。

今日の作業の前に、掃除がちゃんとできるかの確認作業をしておきました。まずは、水の出方、例年水量が少なくなる時があって、今年もやっぱり少なかったので業者さんに見てもらって直りました。

あとは掃除用の水道の確保です。学校の水道は水圧がとても弱く、掃除など時間が掛かります。幸い、教材園に1箇所水圧の強い水道があるので、それを分岐させて使いました。やっぱり水圧って大事ですよね。

仕上げは、今年も近所の元保護者から借りてきたエンジン高圧洗浄機です。更に、保護者の中には自前の高圧洗浄機を持ってきて下さった方もいました。

みんなが頑張ったお陰で、綺麗になりました。みなさん、お疲れ様でした。

2024年5月22日 (水)

もみまき体験

来月の田植えに向けて公民館長さんの指導を受けながらもみまきをしました。今年はもち米とうるち米の2種類をまきました。約20日ぐらいで田植えができるほどの苗に成長するそうです。

Cimg5723

Cimg5743

Cimg5749

アカショウビン

ここ川原小は、都会の喧騒から離れていますので静かです。

耳を澄ますと色々な音、鳥の声、虫の声が聞こえてきます。
今日は「アカショウビン」の鳴き声をお届けしましょう。

実際に姿は見たことがないですが、確かにいます。
毎年聞いていますが、まだここら一帯が生息できる地域ということでしょう。

_240522.mp3をダウンロード