プロフィール

フォトアルバム

かわはらっこ

霧島市街地から車でわずか10分の所にあります。自然豊かなここ、川原小で一緒に学びませんか。 ホームページ: https://kawahara-es.synapse.kagoshima.jp/

2023年2月19日 (日)

木原小とのオンライン授業(2月14日)

Cimg1262

Cimg1260

Cimg1277

しろやま号・お話会(2月10日)

「ほるとの森」の方々のお話会があり,今回はブラックシアターをしてくださいました。

体育館のステージ上を真っ暗にして,いつもと違った雰囲気で「三まいのおふだ」を披露していただきました。

その後,しろやま号と「ほるとの森」の方々に,1年間の感謝の気持ちをこめて子どもたちが作ったお礼の手紙を渡しました。

Cimg1221

Img_6025

Img_6026

Img_6034

Img_6036

Img_6039



交通安全教室(2月10日)

朝の活動で交通安全教室を行いました。

DVDを視聴しながら,安全な歩行の仕方や自転車の乗り方について考えました。

Cimg1219

Cimg1216

保健指導(情報モラル)(2月9日)

養護教諭の先生が,5・6年生を対象に情報モラルの授業を行いました。

インターネットやSNSを使うときの注意や情報の選び方について学習しました。

Cimg1209

Cimg1206

ALT来校(2月6日)

ALTのアレックス先生が来校され,一緒に外国語の学習をしました。

5・6年生は「自分の夢の計画」を英語で発表しました。3・4年生は英語で3ヒントクイズをしました。

Cimg1127

Cimg1138

Cimg1135

市花いっぱいコンクール金賞受賞(2月5日)

市道義高揚・豊かな心推進大会の中で霧島市花いっぱいコンクールの表彰が行われ,川原小学校は今年も金賞をいただきました。

これからも学校全体で花と緑のあふれる川原小学校を目指して取り組んでいきます。

Cimg1303

人権集会(2月3日)

人権集会があり,1年間の自分の振り返りをしました。

1・2年生はワークシートに,3年生以上はロイロノートに記入しました。

Cimg1112

Cimg1118

川原の四季(1月)

Cimg0543

Cimg0631

Cimg0648

Cimg0554

Cimg0568

Cimg0573

Cimg0569

Cimg0633

Cimg1043_2



給食紙芝居(1月27日)

給食週間にあわせて,生活委員会が給食後に紙芝居をしました。

「すききらい」をテーマに,ロイロノートで作りました。

みんな熱心に見ていました。

Img_5951

Cimg1079

2023年1月25日 (水)

雪(1月25日)

昨日から降った雪がつもり,校庭も真っ白になりました。

この積雪のため,臨時休校(休業)となり,一日静かな学校でした。

この雪も昼にはとけてなくなりました。

Cimg1037

Cimg1052

Cimg1058