焼き芋,リース作り,門松作り(12月19日)
天気になりました。表題の作業をするには、うってつけの日和です。
1・2年生は、焼き芋を作りました。灰の中にアルミに包んだ芋を置いて、上から落ち葉をたっぷりかぶせて作りました。
出来上がりは、焦げもせず、ちょうど良く火が通っていました。
O先生が図工室前で作業をしています。そこへみんなが集まってきてワイワイと賑やかです。
何かな?と様子を伺うと、クリスマス用のリースを作っていました。
5・6年生は3・4時間目に門松作りをしました。
竹は保護者のI元さんが、持ってきて下さいました。口も斜めにカットしてありました。ありがたいですね。
一輪車で砂を運んできて、竹を立てたドラム缶の中に入れていきます。後は、葉ボタン、松、ユズリハ、梅、南天を飾り付けするだけ。正門に向かって左を女子が、右を男子が担当して作業しました。今年も、例年同様、否、それ以上のできです。
さあ、新年を迎える準備が整いました。来年も、なのか、来年こそは、なのか、いずれにせよ、みんなに良い年であるように!