プロフィール

フォトアルバム

かわはらっこ

霧島市街地から車でわずか10分の所にあります。自然豊かなここ、川原小で一緒に学びませんか。 ホームページ: http://www2.synapse.ne.jp/kawahara-es/

休み時間 Feed

2020年7月 8日 (水)

七夕飾り(7月7日)

2年教室に七夕飾りがあります。

子どもたちが短冊に願い事を書いて飾っています。

この頃,雨の日が続いてなかなか天の川が見えませんが,願いが届くといいですね。

Dscn0640

2019年11月 6日 (水)

かけ足頑張っています(11月5日)

12月の持久走大会に向けて,休み時間に校庭を走る子どもたちが増えてきました。

それぞれ目標を決めて,毎日頑張っています。

Dscn6968

Dscn6965

2019年4月13日 (土)

ほほえましい(4月13日)

2019041308200200_2


朝のひとコマ。

2年生のMさんが、1年生のS君に本を読んでくれていました。

S君は、じっと聞き入っていました。

2019年2月26日 (火)

昼休み(2月26日)

今日の昼休みは、AEAのO先生も加わっての鬼ごっこ。みんな、校庭狭しと走り回って、捕まらないように一生懸命、逃げています。
先生も、児童と同じぐらいの速さで走ってます。
日頃、何かのトレーニングでもしているのか、うらやましいぐらいのパワフルな走りでした。

2019022613195000_2

2019022613195500_2

2019年2月 7日 (木)

いいね!(2月7日)

2019020713404300


生憎の雨の昼休み、皆何してるかな?

たまたま、1・2年教室の前を通ったとき、6年生の児童の声が聞こえてきました。

「?、何で6年生がいるの?」
そっと覗いてみたら、1年生、4年生と一緒にオセロをしていました。

この風景、小規模校ならでは。そう思ったら、シャッターを押していました。

2018年10月30日 (火)

できたよ!校庭一周(10月30日)

2時間目の休み時間、Mさんが一輪車に乗っていました。
どれぐらい乗れるようになったか見ていたら、朝礼台からスタートしてサッカーゴールポストから、飼育小屋前、栴檀の木と右回りに回って、ナンと、また朝礼台まで一周してきました。

少し休憩した後、また一周するために出発していきました。帰ってきて「いつ一周できるようになった?」と尋ねると「一週間前ぐらい」との返事。こちらの予想よりも早く、一周できるようになっていてビックリ!

001

002

003

004

006

007

2018年10月19日 (金)

自信が付く(10月19日)

本校の児童は卒業するまでには、大抵、一輪車に乗れるようになります。小規模校なので、一人に一台の割り当てで一輪車がありますので、その子が練習しようと思ったときはいつでも乗れます。

さて、最近気づいたのは、9月に転入してきたMさんです。最初はまったく乗れなかったのに、いつの間にか10mはこげるようになっていました。先生達も「凄い!凄い!」と声援を送っています。

昼休み、他の子がサッカーをしている時も、一輪車の練習をしていたのを私は知っています。
ふとしたきっかけで乗れるようになると嬉しいものです。そうなると、楽しくなって、どんどん練習したくなってきます。それが「自信」に繫がるのだと思います。更には他のことも「やればできるんだ」という気持ちになってくるのではないでしょうか?

子どもの成長は早いです。Mさんが、校庭を一周できるようになるのも近いですね。

2018101808232800

201810180822560a

2018年10月 3日 (水)

昼休みの一コマ(10月3日)

2018100313141000_2


昼休み、栴檀の木の下にほとんどの児童が集まっています。
これから何して遊ぶかを決めるのでしょう。

小規模校ならではの風景です。
1年生から6年生まで一緒になって、みんなでできる遊びにするようです。

同級生ばかりの付き合いも大事かも知れませんが、社会人になったときの人間関係を考えれば、これはこれで良い経験になるでしょう。

2018年7月18日 (水)

昼休みは木陰で(7月18日)

毎日、全国のどこかで「熱中症になった」という話が聞かれます。
今回、愛知で亡くなった小1の児童については、ただただ残念な気持ちです。心からお悔やみ申し上げます。

本校でも、水分はこまめに取るよう指導していますが、気温次第では休み時間の屋外での遊びを中止させようという話も出ました。

今日は、センダンの木が作る影の下で遊んでいました。相当大きな影ができていましたので、陽に直接当たることもありませんでした。
センダンの木よ、ありがとう。

2018071813232706

2018071813243400

2018年7月11日 (水)

子供らの元気(7月11日)

夏空が続いています。気温もグングン上がって30℃越え。

昼休み、大人は日焼けするのを避けて部屋に居るのに、子供らは「氷鬼」で校庭を走り回っています。
熱中症には充分気を付けていますが、とにかく元気です。その元気を少し分けて下さいな。

2018071113400400

2018071113392900

2018071113394600