田植えの準備 ~苗床づくり~
川原小学校では,毎年もち米を育てています。
とれたもち米を使って12月にもちつきをします。
6月14日に田植えをする予定ですが,その準備として苗床づくりをしました。
地域に住む下萩原さんと宮田さんが苗床づくりを教えてくださいました。
まず,育苗ケースに土を入れました。専用の道具を使って子どもたちが丁寧に土をならしました。その後は,ケースいっぱいに籾をまきました。さらに土をかぶせ,育苗ケースを守るトンネルづくりまで行いました。これから1週間雨にさらされないように,そして光が当たらないように大事に見守っていきます。うまく苗が育ちますように・・・
コメント