離任式(3月25日)
川原小を去られる先生方の離任式が行われました。
今年は4人の先生方が川原小から次の場所へ行かれます。
先生方ありがとうございました。新たな場所でのご活躍を祈っています。
お元気で頑張ってください。
かわはらっこ
霧島市街地から車でわずか10分の所にあります。自然豊かなここ、川原小で一緒に学びませんか。 ホームページ: http://www2.synapse.ne.jp/kawahara-es/
川原小を去られる先生方の離任式が行われました。
今年は4人の先生方が川原小から次の場所へ行かれます。
先生方ありがとうございました。新たな場所でのご活躍を祈っています。
お元気で頑張ってください。
令和3年度の最後の登校日でした。
修了式では修了証書が授与されました。1年間いろいろなことに頑張り,それぞれ成長しました。
4月からは1つずつ学年が上がります。春休みを元気に過ごして,4月に元気に会いましょう。
令和3年度卒業式が行われました。
3人の6年生が川原小学校を卒業しました。
川原小で学んだことを糧にして,それぞれの夢に向かって頑張ってください。
1年生から5年生で,卒業式の準備をしました。
シートを床に敷いた後,机いすを並べたり,アーチを飾ったりして,会場を作りました。
子どもたち全員で学校のトイレを大掃除しました。
普段の掃除時間ではなかなかできない隅々まで掃除をして,トイレがきれいになりました。
今学年最後の太鼓練習でした。
最後に指導してくださる方が尺八の演奏をしてくださいました。
尺八を見たり聴いたりする機会はほとんどないので,子どもたちは熱心に聴いていました。
卒業式の予行があり,本番と同じ流れで練習しました。
子どもたちは緊張しながらも,歌や呼び掛けなどに取り組みました。
校庭の梅の木が満開を迎えました。
今年度3回目の連絡会があり,校区内外から20名近くの参加がありました。
春休みの生活指導についての協議や関係機関との情報交換を行いました。
川原校区全体で子どもたちを見守り,育てていくことを確認しました。
朝のグリンタイムでは,学級園の花芽摘みをしました。
株を大きく育てるために花芽を摘みました。