かわはらっこ
霧島市街地から車でわずか10分の所にあります。自然豊かなここ、川原小で一緒に学びませんか。 ホームページ: http://www2.synapse.ne.jp/kawahara-es/
« 2021年11月 | メイン | 2022年1月 »
仕事納めの28日は,とても寒い朝になりました。
外の温度計は-5度。校庭は霜で真っ白になりました。
2学期が今日で終わりました。
児童代表の発表や校長先生のお話などがありました。
冬休みも健康に過ごして,3学期にみんな元気に会いましょう。
2学期最後の外国語活動でした。
1・2年生はアドベントカードめくりをしました。
3・4年生はクリスマスのお話を1・2年生に英語で発表しました。
今年も恒例の門松作りをしました。
5・6年生を中心に,3・4年生もお手伝いし,2時間ほどかけて作りました。
卒業証書に使うケナフの紙すきを行いました。
種まきから育てたケナフで手作りした卒業証書を3月の卒業式で授与される予定です。
ALTのケビン先生が10月以来,久しぶりに来校されました。
今回も一緒に楽しく英語の学習をしました。
朝の一輪車タイムで練習を頑張っています。
校庭を回ったり,バックや立ち乗りの練習をしたりするなど,一人一人目標をもって取り組んでいました。
外国語の学習では,英語で料理の注文をする練習をしました。
お客さんと店員,シェフに分かれて,タブレットを使って注文のやりとりをしました。
朝のチャレンジかごしまタイムでは,縄跳び種目に取り組みました。
「レッツ短縄跳び」と「長縄エイトマン」に挑戦しました。
みんな記録更新に向けて頑張りました。