ちょこっと授業参観(6月30日)
今年の校内研究は,ICTの活用を図る授業づくりに取り組んでいます。
その研修の一環として,授業の一部の時間を職員が互いにちょこっと参観する「ひょっこりタイム」を始めました。
1回目の今回は,2年生国語の終末の時間に,タブレットを使った漢字学習の取組を参観しました。
漢字のドリルに合わせて作られているアプリを使って,漢字の筆順や読み方などの確かめをしました。
かわはらっこ
霧島市街地から車でわずか10分の所にあります。自然豊かなここ、川原小で一緒に学びませんか。 ホームページ: http://www2.synapse.ne.jp/kawahara-es/
« 田んぼの様子(6月29日) | メイン | 外国語活動(7月1日) »
今年の校内研究は,ICTの活用を図る授業づくりに取り組んでいます。
その研修の一環として,授業の一部の時間を職員が互いにちょこっと参観する「ひょっこりタイム」を始めました。
1回目の今回は,2年生国語の終末の時間に,タブレットを使った漢字学習の取組を参観しました。
漢字のドリルに合わせて作られているアプリを使って,漢字の筆順や読み方などの確かめをしました。