最後の立哨~緑のおばさん~(3月20日)
学校へ行くのに木原線のバスに乗って梅ヶ谷のバス停で降りて川原線に乗り換える児童達。
川原線のバス停まで横断歩道の無い道路を横断しますが、この安全を確保してくださった「緑のおばさん」こと、M山さん(「緑のおじさん」もいるんですが、今日はお休みでした)の立哨も今日で終わりです。
と、いうのは、ここを使う児童に6年生が2人いて、この子らが今度卒業します。
残った子は、4月から川原線に乗ってくるので、この梅ヶ谷のバス停での乗降がなくなるためです。
M山さんに尋ねると、今から6年前の6月から、ここに立つようになった、とのこと。
それからというもの、雨の日も、風の日も、寒くて凍えそうな日も欠かさず、児童の為に立ち続けて下さいました。
M山さん(N條さんも)のお陰で、事故無く通うことができました。長い間、本当にありがとうございました。
児童達も、少し照れたように「ありがとうございました。」と、お礼を言っていました。