朝の活動の時間は、「交通教室」を行いました。
3・4年教室へ全員集まって、交通安全教育用のDVDを視聴しました。
今日は、自転車での交通ルールとマナーについてでした。
小学生と自転車の組み合わせだと、事故の被害者という設定が殆どですが、今日見たDVDは、小学生が加害者になったものでした。
児童にどう映ったかは分かりませんが、自分にも起こりうるという考えは持ってもらいたいですね。春休みもやってきます。自転車に乗ることもあるでしょうが、安全な運転方法をしっかり覚えて欲しいです。
それと自転車点検の時の「ぶ・た・は・しゃ・べる」の合い言葉は覚えておきましょうね。