今朝は冷え込みましたが、日中はぽかぽかと暖かかったですね。
東門近くの落ち葉を掃除していたら、いい匂いがしてきました。何というか、そう、春の匂い。パンジーの花の匂いに似ています。
匂いのする方へ目を向けると、とげとげの葉っぱに白い花を咲かせている「ひいらぎもくせい」がありました。
匂いだけで本当に春の気分になりました。まだ、晩秋なのに。
そうそう、葉っぱが似ているクリスマスの時の赤い実をつける植物は、「せいようひいらぎ」と言うそうです。「ひいらぎもくせい」が木犀科なのに、「せいようひいらぎ」はモチノキの仲間だそうです。てっきり、同じ種類と思っていました。
![2018112009472300 2018112009472300](https://kawaharasho.synapse-blog.jp/news/images/2018/11/20/2018112009472300.jpg)
![2018112009473900 2018112009473900](https://kawaharasho.synapse-blog.jp/news/images/2018/11/20/2018112009473900.jpg)