特設公衆電話設置工事(5月17日)
午前中、NTT関係業者の方が、工事に来られました。見ると体育館の西側で工事をされていました。
何でも「特設公衆電話設置工事」らしく、NTT西日本のホームページを見ると、
「・特設公衆電話は、災害発生時等において通信手段の確保のために被災者等が無料で使用することができます。
・特設公衆電話(事前設置)は市町村等の要請に基づき避難所等に事前に回線を構築します。
避難所等が開設された際には施設管理者により電話機が設置され利用可能となります。
※通常時はご利用いただけません。ご了承願います。」
と載っていました。
ここ川原地区では、本校の体育館が災害時の避難場所となるんですね。
霧島市は、これからのようで、ホームページの既設設置先にはまだ表示されないようです。